美容室アンク・クロスでアンクオリジナルシャンプーは買える?
「アンクオリジナルシャンプー」はいわゆるサロン専売シャンプーなので、もちろん購入できます!
サロンシャンプー(商品)だけ買うのはアリなの?
もちろんアリです! サロンに通う頻度は人によって違いますし、ホームケアでもアンク・クロス製品を愛用しているアンクファンの女性や男性は、とっても多いんです。ふだんは他のサロンへ行っている・またはサロンへは行かずにご自宅などでヘアのメンテをしてるという方でも、シャンプーだけはいいものを使いたいと思うのは当然のこと。「シャンプーだけ買いたいんですけど?」と言って、安心して行ってみましょう。
アンククロスの美容室でのアンクオリジナルシャンプーの買い方は?
まず、行きたいアンククロスのサロンを見つけたら、最初はできればお電話をして確認してみるのが確実です。行ってみて、サロンがお休みや営業時間外だったら無駄足になってしまいますし、実店舗では当然ながらその時そのお店に置いてある在庫しか買えませんので、サロンが開いていてもお目当ての商品の在庫がなかったら、買うことができません……。とくにモデルさんおすすめのシャンプーは、モデルさんが紹介した瞬間にお客様が殺到して売り切れになってしまいがちですので、確実に欲しい商品を手に入れるためには、電話確認をしたほうが安全です。電話がつながったら、「1.商品だけ買いたいこと」「2.サロンに商品を買いに行きたい日と時間」「3.欲しいシャンプー(またはトリートメント)」を伝えて、買えるかどうか聞いてみましょう。お財布が気になる方は、税込みの金額も確認しておくと安心ですね。
電話とか苦手なんだけど?
大丈夫です! 公式サイトのお問い合わせフォームからメールで問い合わせてみましょう。急いでいるときは、お電話ならつながればそのまま話して約束を取り付けられるというメリットもありますが、知らない人と直接お話するのは苦手~。という方は多いですよね。メールならやりとりにちょっと時間はかかっても対面の緊張感はやわらぎますし、やり取りもそのまま文面に残りますから、いちいちメモをとる必要もありません。
メールとか今どき使わないんだけど?
大丈夫です! LINE、インスタグラム、フェイスブック、ツイッターなど大手SNSにはたいていアンククロスの公式アカウントがありますから、探してそこから問い合わせてみましょう☆ ただSNSはちょっとしたコツがあって、SNSの性質上たくさんの投稿をしているので、古い投稿にコメントを付けてしまうと埋もれてしまうことがあります。そこで、なるべく新しい投稿か、ダイレクトメッセージを使うと、お店の人も気づきやすいかもしれません。
いきなりサロンに行ったらダメなの?
そんなことはありません。気が向いたとき、近くに行ったときに、ふらっと寄ってみても大丈夫です。ただ、お目当ての商品がある場合は、たまたま立ち寄ったサロンにいつでも必ず在庫があるとは限らないのでご注意を。いきなり行くのは気が引けるという方は、近くに行ったらお店のホームページから電話をかけて「いま、近くにいるんですけど……」と言って、確認してみるといいかもしれません。
コラボ商品はとくに品薄ぎみの場合も
とくに人気モデルおりもあいさんとのコラボシャンプー「ラクシュミー」、人気モデル吉川ちえさん・吉川ちかさんとのコラボシャンプー「チェリーツインズ」、人気モデルでブランドプロデューサーのほずみ様とのコラボシャンプー「ホズリーブル」、人気モデルで美の伝道師・真優川咲さんとのコラボシャンプー「SSヴィクトワール」はファンの子たちがいっぺんについてくるため、お店のほうであらかじめ充分に在庫を確保しておいても品切れ続き……ということがあり、発売日や再入荷で一瞬で売り切れることもあるので、お店に行く前にお目当ての商品の在庫を確認してから行くのが確実です。
新商品だと品薄気味の場合も
また、アンク・クロスではときどき新商品が発売されるので、そのタイミングでレギュラー商品まで売れることがありますし、アンク・クロスが元々モデル・有名人御用達美容室なだけに、常連の有名人の誰かがブログやSNSで愛用品として取り上げたりすると、一瞬で売り切れ……ということもあるようです。お店の方でも品切れは出さないように常に努力はしているのですが、安定して手元に置いておきたい方は、アンク・クロス公式ネットショップの通信販売の併用が安全かもしれません。また、新商品は初回ロットはとくにたくさん用意しておくようにしているのですが、いったん売り切れると次回入荷までに時間がかかることもありますので、紹介を読んで「好きかも?」と思ったら迷わず確保しておくのもオススメです。お財布の中身とよく相談してみてくださいね。
アンク・クロス公式ネットショップでの通販の併用がオススメ
通信販売はシャンプーの購入にピッタリ。「シャンプーなんて日用品、日用品の買い足しに通販なんて大げさ~」なんて思ってませんか? 通信販売は液体であるシャンプーやトリートメントを重たい思いをして自力で持ち帰る労力を省けて、とってもラクなんです。週末のドラッグストアでのお買いもの、ボディソープにシャンプーにトリートメントに洗剤……あっという間に何キロにもなってしまいます。また、ロングヘアの方は300mlくらいの小さな詰替えパックを毎週のようにマメに買い足したりしていませんか? まとめ買いしておけば、時間や体力やガソリン代・交通費の節約にもなるんです。「言われてみれば、いままで日用品を通販で買うという発想がなかったな……」という方は、ぜひこの機にネット通販の利用検討をおすすめします。スマホでポチって決済すればお手元に届くので、とってもカンタン・便利ですよ♪ もちろんクレジットカード、銀行振込、代金引換などお好きなお支払い手段が選べます。徒歩や自転車では重労働になってしまうシャンプーやトリートメントのまとめ買いも、通販だったらむしろ送料無料になってお得なんです。
ネットでのお買いもののこと、詳しく知りたい! という方や、はじめてでよくわからない。という方は、ネットショップのご利用ガイドを納得行くまで読んでみたり、わからないことはお店のお問い合わせフォームから確認してみてくださいね。
販売終了に注意
また、もう一つ注意が必要なのが、アンクオリジナルシャンプーの香りは、基本的にどれでも期間限定ではなく常時購入可能なのですが、ときどき新商品と入れ替わりに販売終了となる商品が出ることがあります。そういう場合も、その商品は在庫限りで購入できなくなってしまいますので、「いつもちょっとマイナーなものが好み」「他とすこし変わった物が好き」という方は、あらかじめ先回りしてふだんから充分にまとめ買いしておくなどの対策がおすすめです。
どうして通販で買えるのにサロンでもシャンプーを売っているの?
これはいくつか理由があります。まず「美容院で使ってもらったシャンプーがとてもいい香りだったので、欲しくなった」という人が、そのまま入手できるようにということです。アンク・クロスで「アンクオリジナルシャンプー」を日々実際のサロンのシャンプーに使っているからこそですね。
次に、アンク・クロスのスタイリストさんたちは「毎日のようにサロン通いをする人はお仕事を除けば稀で、大半の日をホームケアで過ごす人がほとんどなので、ご自宅でも普段から良いシャンプーを使ってカットやカラーを長持ちさせて髪を良い状態に保って欲しい」と考えているからです。サロンに寄ったついでに、自宅用のケア製品を買うことができるようにしているんですね。
また、高品質なシャンプーの最大の利点として「手荒れしにくい」のもポイント。手荒れしにくいということは、もちろん頭皮や髪にも優しいということ。アンクオリジナルシャンプーは実際にアンククロスのサロンで日々使われているシャンプーです。アンククロスのスタイリストさんやアシスタントさんたちは、毎日たくさんのお客さんをシャンプーしているわけですが、市販のシャンプーのような洗浄力の強いシャンプーで毎日何十回もシャンプーをしていたら、どんなにお手入れをしていてもやがて手が荒れてきてしまいます。サロンシャンプーはそういった点にも配慮して設計されているから、スタイリストさんやアシスタントさんたちの日々の蓄積の実体験として、お客さんにも普段のシャンプーに安心して使えるいいものを使って欲しい、おすすめしたい、そう思っているんです。